朝の日差しが営業所の窓ガラスに反射して、一瞬、誠一郎の目が眩んだ。営業所の前に群がる鳩たちが、人影を察知して慌てて飛び立つ。毎朝の光景だ。
掃除用具を手に取り、営業所の前の鳩の糞を丁寧に掃除する。この作業から一日が始まる。誠一郎は黙々と掃除を続けながら、今日の予定を頭の中で整理していた。
レンタカー会社の営業所長。肩書きこそ立派だが、実態は五人という小所帯の責任者に過ぎない。それでも二十代後半で所長を任されたことは、会社からの期待の表れだった。実際、誠一郎が所長に就任してからの二年間、売上は着実に伸びている。
「おはようございます」
次々と出勤してくる部下たちに挨拶を返しながら、誠一郎は暗い気持ちを押し殺す。昨日も一人、退職の意向を示された。慣れてきた頃の退職。いつものパターンだ。
朝礼が終わり、営業車に乗り込む。商用車やトラックのレンタル。主な取引先は工事業者だ。法人と個人の比率は九対一。その分、一度トラブルが起これば対応に追われる。
「もう、限界かもしれない」
ハンドルを握りながら、誠一郎は小さくため息をつく。パワハラで訴えられた件は、まだ心に重くのしかかっている。会社の顧問弁護士が対応してくれて事なきを得たものの、元部下の涙を浮かべた顔が、時折夢に出てくる。
社長の「甘やかすな」という言葉が、常に頭の片隅にある。昭和の価値観そのままに、厳しさを求める経営方針。その価値観は、管理職である誠一郎にも染み付いていた。
午前中の営業を終え、取引先の近くにあるホームセンターに隣接した牛丼屋で昼食を取る。スマートフォンには未読メールが溜まっている。見たくない内容ばかりだ。
「辞めたら社長が怖いし…」
転職を考えることは日課のようになっていた。しかし、その先にある不安が、いつも誠一郎の足を止める。今の環境が最悪だとしても、次はもっと悪いかもしれない。そんな思考の堂々巡りだ。
牛丼を食べ終え、駐車場に戻る。その時、誠一郎は違和感を覚えた。自分の営業車の横に、背の高い男性が立っている。スーツ姿だが、その質の良さは一目で分かる。明らかにこの場所には不釣り合いな存在感だった。
警戒心を抱きながら、誰何しようとした瞬間。
「初めまして、城山誠一郎さん」
低く落ち着いた声が響く。
「実は私もあなたと同じ城山誠一郎という名前です。結論から言うと同一人物で五十九歳のあなたです。少し話をさせてもらえませんか?」
その言葉に、誠一郎の思考が凍りついた。目の前の男性を観察する。整った体格、きちんと手入れされた髪、年齢の割に若々しい肌。しかし最も印象的だったのは、その眼差しだ。どこか懐かしい、しかし鋭さを秘めた目。
理解しようとしても、頭が追いつかない。冗談なのか、何かの間違いなのか。しかし、相手の立ち居振る舞いには威圧感がなく、むしろ不思議な親近感があった。
沈黙が流れる。相手は焦る様子もなく、ただ静かに誠一郎の反応を待っている。その態度にも見覚えがあった。商談で相手の決断を待つ時の、自分自身の姿勢によく似ている。
「仕事大変そうだね、寝れてるか?」
再び相手が口を開く。その言葉には不思議な説得力があった。まるで、自分の心の内を全て理解しているかのような。
誠一郎は言葉を失ったまま、目の前の出来事を理解しようと必死だった。しかし、どんなに考えても答えは出ない。ただ一つ確かなことは、この男性が放つ存在感が、どこか自分自身を思わせるということ。そして、その事実に恐怖よりも、奇妙な安心感を覚えていることだった。
午後の営業の時間が迫っている。スマートフォンのアラームが鳴り、現実に引き戻される。しかし、目の前の非現実的な状況は、アラーム音が鳴り止んでも続いていた。
コメント